目次へ

転んでは転ぶ
起きては転ぶ
進路変更
小学校2年生から高校3年まで、ピアノ教室に通い、将来はピアニストに……とも思っていたのですが、あるとき自分の才能の無さに気が付きます。
私はいわゆる「器用貧乏」。 そこそこできてもプロでは通用しないレベルなのです。
ピアニストは諦めて、「電気屋になろう」 いわゆる「転進」です。
電気屋は命がけ
感電事故3回
墜落事故1回
傷害事故1回
命がいくらあっても足りません。
現場仕事から足を洗って、設計会社を立ち上げます。
取引先が破綻
出向して働いていたエンジニアリング会社が詐欺にあって、社長夜逃げ。
知らぬ間に連帯保証人にされていて、びっくり。 これはなんとか逃れる。
またもや取引先が破産
よもやと思った取引先(当時東証一部上場)が破産宣告。 売掛金が回収できない羽目に。
脳梗塞で倒れる
一流企業の配送センター運営を受注して、順調かと思った矢先、突然の発作に襲われて、大地が傾いて見える。
命はとりとめるが、仕事の継続は無理と判断。
2021年 蜂に刺されて骨折
藪をつついて蜂を出し、おまけに足を骨折して入院。完治に1年。
2022年 心不全で手術
若い時から不整脈はあったが、弁膜症が進んで心不全を起こし入院。
医者の意見は手術をして良くなる見込みは「五分五分」……。
2022年 背骨を骨折
寝ている間に背骨を圧迫骨折。 またまた入院で、お正月を病院で過ごすことになります。
続く
、